風呂釜洗浄
湯垢、入浴剤の除去大腸菌群、レジオネラ属菌などの殺菌処理

レジオネラ対策なら
バイオフィルム(微生物の集合体)の定期洗浄
一週間でアメーバが膜を張ります。湯垢が目に見える状態ならすぐに除去が必要です。
大腸菌や
レジオネラ菌を定期的に殺菌。基準が厳しい温泉や入浴施設でも用いられる施工方法を一般家庭にもご提供致します。

洗浄は2液を使用。人に無害で安心です。メーカーの循環金具ごとの特徴を把握し分解洗浄しており、浴槽の大きさや使用頻度、換水状況により薬剤の分量を決めて洗浄します。
レジオネラ対策

追い炊きなど連続運転をすると、配管にたまった湯垢や入浴剤の有機物を栄養源として微生物が繁殖し、バイオフィルム(生物膜、ぬめり)を形成します。
バイオフィルムの中では、レジオネラ属菌などの微生物は、消毒剤などの殺菌作用から守られて生息し続けます。
これを除去せずに浴槽だけを消毒しても、十分な効果が期待できないことは明瞭です。

循環式浴槽(追い炊き)は、給湯器や配管がレジオネラ属菌の供給源になるため、使用者はその危険性をよく認識しなければなりません。
特に、感染に対する抵抗力が高くない子供や高齢者が感染しないよう、十分な管理が必要です。
1つ穴……追い焚き配管から給湯器まで洗浄。エコキュート、ジェットバスにも対応。
入浴剤……岩塩などは硫黄の成分で浴槽に色がついて取れなくなるので入浴後はすぐに落とすようにしましょう。市販の洗浄剤や風呂釜洗浄機などでは落ちない汚れもスッキリきれいになります。入浴剤の成分が付着していても効能に左右されません。
上記をご覧いただきご自宅のお風呂が気になる方は、榛栄の風呂釜洗浄へぜひ一度ご相談ください。